アメリカの砂漠で、謎の「モノリス」が発見されたそうですが、本物なのでしょうか。
一部では誰かがアートとして置いたとの情報もあります。
今回は、「モノリスは本物ではなくアート?詳細を徹底調査!」について、見ていきます。
モノリスは本物ではなくアート?詳細を徹底調査!
調査のために着陸したユタ州公安局の職員らは、「地面に建てられた金属製のモノリス」を発見したものの、誰が建てたかを示すものは見つけられなかったという。公安局は23日の発表で、「許可なしに連邦当局の管理する公有地に構造物または芸術作品を設置することは、どの惑星から来ていても違法だ」と冗談を交えて指摘した。引用 Yahoo!ニュース
モノリスが発見されたようですが、これが本物なのか、誰かが置いたアートなのか気になりますよね。
もし、本物だとしたらすごい話ですよね。しかし、このような記事がありました。
一団が乗っていたヘリコプターのパイロット、ブレット・ハッチングス氏によると、柱を発見したのは生物学者で、ヘリコプターは物体の真上をたまたま飛行していたという。ハッチングス氏は「彼(生物学者)が『ワオ、ワオ、ワオぐるっと回転してください、回転して!』と言ったんです。私が『一体何ですか?』と聞くと、彼は『何か後方にあるんだ、調べてみなければ!』と答えました」と、発見した時の興奮した様子を、地元テレビ局KSLTVに説明している。 ハッチングス氏は最初、柱はNASAの位置確認装置のような科学的な目的を持ったものだろうと考えたそうだ。しかし最終的には、アート作品ではないかという結論に達した、とKSLTVに話している。引用 Yahoo!ニュース
この「モノリス」の真上を飛行していたパイロットの方は最終的には、アート作品だという結論に達したそうです。
ただ、真相はまだ解明されていないようなので、これからも様々な憶測が飛び交いそうですね。
【関連記事】
モノリスについてのネットの反応
思ったよりモノリスだったhttps://t.co/zoSxZhYLyp
— ❚∨❚ ( ◠‿◠ )❚\❚ (@zabuton_empire) November 25, 2020
やっば、まじまじモノリス感あるじゃん。
アメリカンジョークかな? https://t.co/myNZPXawi9
— yo+shimura:GENN~ (@geeeeg_n) November 25, 2020
アメリカでモノリスが見つかったらしい
コロナによって種の存続の危機に立たされた人類へ進化を促してるのかと考えると胸熱
— FA-Ghost (@liberal52380) November 25, 2020
引き抜いたらグレートソルト湖の水が抜けるんとちゃうかな
米ユタ州南東部で謎の「モノリス」を発見 2020年宇宙の旅?― スポニチ Sponichi Annex 社会 https://t.co/rgzV1UjZ2D
— アリ酢’n◢ (@AriS_nuedori) November 25, 2020
アメリカの砂漠でモノリス見つかった書いてあるけど、誰かがアンデッド解放してバトルファイト開始したんじゃない?
— jin@趣味に生きる。 (@gomagoma5896) November 25, 2020
モノリスは本物ではなくアート?詳細を徹底調査!まとめ
今回は、「モノリスは本物ではなくアート?詳細を徹底調査!」について、見ていきました。
内容をまとめると、
・モノリスの真上を飛行したパイロットはアートだと述べている
・真相はまだ解明されていない
このようになりました。
モノリスの発見は、アメリカらしいジョーク的な事のようにも感じますが、本物だとしたらすごい事ですよね。
真相が解明されるのが楽しみですね。
【関連記事】