第71回紅白歌合戦の出場者が発表されましたが、その中にAKB48の名前がありませんでした。
AKB48はこれまで12回紅白歌合戦に出場していることもあり、「びっくりした」「意外」との声が多かったです。
今回は、「紅白歌合戦にAKB48が出ない理由とは?時代の変化が原因?」について、見ていきます。
紅白歌合戦にAKB48が出ない理由とは?時代の変化が原因?
NHKは16日、大みそかの「第71回NHK紅白歌合戦」(後7・30~同11・45)の出場歌手を発表した。オーディション番組を勝ち抜いて誕生した9人組ガールズユニット「NiziU(ニジュー)」のほか、今年ジャニーズ事務所から同時デビューした6人組「SixTONES(ストーンズ)」と9人組「Snow Man」らが初出場を決めた。また、2008年から12年連続で出場していた女性アイドルグループ「AKB48」は選出されなかった。引用 Yahoo!ニュース
第71回紅白歌合戦の出場者が発表されましたが、その中にAKB48の名前がなかったことにネットでは、多くの声が飛び交っています。
今回の紅白歌合戦にAKB48が出ない理由とは一体何なのでしょうか。
ネット上では、時代の流れを感じるとの声が大多数でした。
AKBが紅白落選になったのはまぁ時代の流れだし、これまでよく出られたんだよな。
— くるぽん@くまちゃん推し (@Kumaruchan_48) November 16, 2020
AKB紅白落選には時代の流れを感じずにいられない。ここ数年民放でもそうだが大型歌番組出る際は懐メロ枠みたいな感じだったからね。あとコロナの影響であまり大人数出せないといった事情もあるかと思う。
— つゆぬき (@tsuyunuki) November 16, 2020
確かに、ここ最近はテレビで見る機会も少なくなっていますが、出場すると思っていたので意外ですね。
紅白歌合戦のAKB48を楽しみにしていた方からすると、残念な事が起きましたね。
【関連記事】
紅白歌合戦にAKB48が出ないことへのネットの反応
AKB紅白落選正直寂しい。今のAKBは大事な節目。新しい時代を作っていくためにも必要な過程だったねと後から笑えると信じたいな。この事を喜んでる坂道オタは、明日は我が身と思った方がいい。しっかり振り返ってよく考えれば、良くも悪くも同じような花道を歩いているから
— いとちゃん (@ruchan215) November 16, 2020
AKB推してないけど、紅白からAKB居なくなったのなんか寂しい
— りぶ (@kyhn_rih) November 16, 2020
#紅白発表 #AKB48
AKBが紅白落選😭
ずっと、恐れてた事だったけど、現実となると本当に悲しい😭
紅白出場できなくても、私は1ファンとして応援します!— もえ (@xi1BDIXwhIJVqrF) November 16, 2020
紅白AKBグループが1組もいなかった…
これが時代の流れだと言うのか?
— 超✖黒ヤギMETAL (@abckuroyagi) November 16, 2020
遂にこの日がきたか・・・。
NHK紅白出場者発表 NiziU、瑛人ら初出場 AKBは選出されず ミスチルが復活(スポニチアネックス)#Yahooニュースhttps://t.co/7ZnXUHee2K
— ファイヤートトロ (@dosankopower44) November 16, 2020
紅白歌合戦にAKB48が出ない理由とは?時代の変化が原因?まとめ
今回は「紅白歌合戦にAKB48が出ない理由とは?時代の変化が原因?」について、見ていきました。
内容をまとめると、
・時代の流れという声が大多数
このようになりました。
毎年、出場者が変わるのは当たり前ですが、今まで出場していた方が出なくなるのも寂しいですね。
【関連記事】