日本のサツマイモである「べにはるか」が、韓国で無断で流通しているニュースが入ってきました。
それを受けて、種苗法改正について以前にコメントしていた柴咲コウさんに対する批判の声が増えています。
そこで今回は、「ベにはるか無断流通の柴咲コウのコメントは?種苗法改正はどうなる?」について、見ていきます。
ベにはるか無断流通の柴咲コウのコメントは?種苗法改正はどうなる?
韓国で、日本のサツマイモ「べにはるか」が無断で栽培され、広く流通している実態が明らかになった。既に韓国ではサツマイモ栽培面積の4割を同品種が占める。日本の農産物輸出の有望な品目・品種であるだけに、国内産地からは海外に売り込む際、競合することを心配する声も上がっている。引用 Yahoo!ニュース
「べにはるか」が、韓国で無断流通されているそうですが、以前に女優の柴咲コウさんが種苗法改正の問題提起をしたことが話題になっていますよね。
その柴咲さんのツイートは削除されていますが、この動画にツイートが紹介されています。
この種苗法改正が見送りされたことが、今回の韓国での「べにはるか」の無断流通の原因だとネット上で多く指摘されています。
この韓国での「べにはるか」無断流通に関して柴咲さんのコメントはあるのでしょうか。
ただ、今のところ柴咲さんはこの件に関してコメントしていません。
種苗法改正にはメリットもデメリットもあると思うので、コメントしづらいのかもしれませんね。
柴咲さんや野党の抗議によって、種苗法改正が見送りされた件については、今のところ国会で審議しているようです。
ネット上では、柴咲さんに対してコメントを求める声が増えていますが、韓国側にもコメントしてもらいたいところですね。
【関連記事】
べにはるか無断流通の柴咲コウに対するネットの反応
サツマ「べにはるか」 無断流通 韓国で拡大 栽培面積の4割 輸出競合に懸念(日本農業新聞)#Yahooニュースhttps://t.co/X5M28Q2Ijc
柴咲コウ、なんか言ってみろ— alpacino yasushi (@hanaoka1016) November 15, 2020
>無断流用でべにはるかが韓国で拡大され
>種苗法で反対者につきつめるトレンド。今更ながら、反対した者や一部の人など
特に柴咲コウさんが責任とれるワケでもないし
こういう事態が知れ渡ると「ほら、みた事か」の
意見が悲しい。品種改良は苗だけではなく、🐮、🐓、🐷
にもありうる事態かと— カチカチ川の葵です (@AKAFC2) November 15, 2020
柴咲コウはこの状況をどう思ってるのか、今こそ自分の考えを主張してほしい。
サツマ「べにはるか」 無断流通 韓国で拡大 栽培面積の4割 輸出競合に懸念(日本農業新聞) – Yahoo!ニュース https://t.co/5Wvn9E2lpl
— Zawa (@kzaway) November 15, 2020
農業従事者ではない柴咲コウ氏やらが騒いでいた種苗法改正の反対。農業従事者は迷惑していますよ。また反対運動するのか?
韓国でサツマ「べにはるか」無断流通拡大。輸出競合に懸念。
関東の産地関係者は「国には有効な対策を取ってほしい」と求めるhttps://t.co/ttu7YRgV6Q— EMAPON (@nippon_asuka) November 15, 2020
柴咲コウさんはこれを容認せよ、と、そういうお立場なんですよね?
ありえねぇだろ。サツマ「べにはるか」 無断流通 韓国で拡大 栽培面積の4割 輸出競合に懸念(日本農業新聞)#Yahooニュースhttps://t.co/P0MUhcIwNK
— オメガレッド (@omegared_a_r) November 15, 2020
ベにはるか無断流通の柴咲コウのコメントは?種苗法改正はどうなる?まとめ
今回は、「ベにはるか無断流通の柴咲コウのコメントは?種苗法改正はどうなる?」について、見ていきました。
内容をまとめると、
・柴咲コウにコメントを求める声が多い
・種苗法改正にはメリットもデメリットもあるのでコメントしづらい可能性がある
・種苗法改正は現在、国会で審議している
このようになりました。
柴咲さんのように勇気を持ってコメントをしたことが、批判につながることもありますが、それにより種苗法改正に対して世間の関心は高まったと思います。
柴咲さんのコメントもそうですが、まずは韓国側のコメントが聞きたいところです。
【関連記事】