オリックスバファローズが、韓国KTのメル・ロハスJr.外野手を獲得調査しているようですが、この選手は、期待できるのでしょうか。
日本で活躍できるのか評判や特徴が気になりますよね。
今回は、「ロハスは期待できる?日本で活躍できるのか評判まとめ」について、見ていきます。
ロハスは期待できる?日本で活躍できるのか
オリックスが新外国人として韓国KTのメル・ロハスJr.外野手(30)獲得に向けた調査を進めていることが8日、明らかになった。 ロハスは右投げ両打ちの外野手。メジャー経験はなく、マイナーでも8年で通算46本塁打と目立った成績はないが、2017年途中にKTへ移籍してから急成長。4年目の今季は打率・349、47本塁打、135打点で本塁打と打点の2冠王に輝いたパワーヒッターだ。打つだけでなく、昨季はゴールデングラブ賞を獲得するなど、高い守備力を誇る。引用 Yahoo!ニュース
ロハス選手は、メジャーでの経験はないそうですが、今季のKTでの活躍はかなりすごいですね。
過去に韓国リーグから日本に来た選手には、元中日のタイロン・ウッズ選手や元阪神のロサリオ選手などがいます。
ウッズ選手は、日本でもかなり活躍されていたので、期待できるとも言えますが、ロサリオ選手はあまり活躍できなかったので、必ず活躍できるとは言えないですね。
ロハス選手は、パワーヒッターで打率も残せるバッターのようですね。
動画を見る限り、かなり軽く振っていてもボールが飛んでいるように見えるので、かなりのパワーがあると思います。
また両打ちなので、器用にバッティングができる選手とも思えます。
また、守備も多くの好プレーをしていることから守れるパワーヒッターなのかもしれません。
来シーズン、オリックスに来るのかはわかりませんが、もし来たら他球団の脅威になる可能性は十分にありますね。
【関連記事】
スポンサーリンク
ロハスの期待値や評判についてのネットの反応
外野手ロハスが良い選手かどうかは分かりませんが
ジョーンズ、吉田、T-岡田、モヤに混ぜて意味があるのかと
指標的にかなり弱い内野手の補強が最優先ちゃうの?って感じました中嶋さんの現場の声が大事やと思うけどな
ホンマに欲しがったん?https://t.co/D4U29Vn2qX— 轟豪寺剛次G (@gougouji) November 9, 2020
強そう
オリックスがロハス獲得調査へ 今季打率・349、47本塁打&135打点で2冠(デイリースポーツ)#Yahooニュースhttps://t.co/T1QN7JwtLB
— ゆ🐯う⚾️す🦖け 🐯→11月11日(甲子園) (@oku_ht6) November 9, 2020
オリックスがロハス獲得調査へ 今季打率・349、47本塁打&135打点で2冠(デイリースポーツ)
阪神のサンズ選手も韓国で活躍していたから、上手くいけばオリックスいいかも…♪ https://t.co/kMyx4DKLSZ— charge5127 (@charge51271) November 9, 2020
オリックスがロハス獲得調査へ 今季打率・349、47本塁打&135打点で2冠https://t.co/umnqHGiJ7A
オリックス違うんだよな~
個のレベルは高い選手が揃ってるだけにもっとチームとして機能するような取り組みをした方が良いと思う
投打でタイトル争える選手がいるのに活かせてない現状— のぶ (@sbnobutbs) November 9, 2020
ロハスは期待できる?日本で活躍できるのか評判まとめ
今回は、「ロハスは期待できる?日本で活躍できるのか評判まとめ」について、見ていきました。
内容をまとめると、
・長打力はあるが、日本のピッチャーに対応できるか問題
・守備の不安はあまりない
・両打ちで器用なバッティングができる
このようになりました
動画を見た限り、パワヒッターではありますが器用なバッティングも出来ると感じました。
また、守備の面でも好プレーが多いことや守備範囲もありそうなので、苦手にはしてないように思うので期待が出来そうですね。
【関連記事】