今回、トレードされるロッテの香月一也内野手の情報はあまり知られていないと思うので、香月選手の簡単な情報と「香月一也は期待値が高い?」について紹介していきます。
ロッテの香月一也内野手と巨人の澤村拓一投手のトレードが発表されました。巨人の澤村拓一投手は、2010年ドラフト1位ということもあり、知っている方は多いと思います。
ですが、巨人ファンの方は特に香月一也選手が「どのような選手」で、「期待出来る選手なのか」とうことも気になりますよね?
ロッテの香月一也選手はパンチ力のある左打者
巨人の沢村拓一投手(32)とロッテの香月一也内野手(24)の交換トレードが成立したことが7日、両球団から発表された。パ・リーグ優勝に向けてリリーフの層を厚くしたいロッテと、パンチ力のある左打者の層を厚くしたい巨人の思惑が一致した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/25781c0c839940d4fd1445506442f8e3f8c3ca09
香月選手は、二軍でもホームランや長打をかなり打っていますし、フォロースルーの大きなフルスイングが魅力です。確実性がついてきたら、かなり相手からしたら驚異的な選手になりますね。
今シーズンはファームで、
打率.286(126ー36)5本塁打 出塁率.338 長打率.437 OPS.775
という成績を残しています。
まだまだ、本来の力は発揮できずにいるように感じます。スイングを見ていても西武の森友哉選手に近いようなフルスイングで、魅力的です。
ネットの反応は?
香月一也の評価高いんだな
三家とか和田康士朗と共に上がってきてるイメージ— なのはな (@Nano_L7) September 7, 2020
澤村トレードまじ?
相手香月一也って実績的には釣り合わないけどよっぽど巨人の評価高いのかな?— ありえる (@osuckanai) September 7, 2020
巨人・澤村とトレード
ロッテ・香月一也
どこか森友哉を彷彿させるバッティング、まだまだ伸びしろもありそう。 pic.twitter.com/W2NIFAcH1m— SKY (@MU1wS6RLNn7QUWV) September 7, 2020
ネット上では、「意外と評価が高い」「実績的には釣り合わない」「伸びしろがありそう」など様々な意見がありますね。
私は個人的には、今までの実績や年俸などから釣り合わないという意見もありますが、ポテンシャルを持っている選手だと思いますし、将来性はかなりあると思います。
環境を変えて活躍する選手も多くいるので、ロッテファンとしては頑張って欲しいと思いますね。
期待値は高い?
「香月選手の期待値は高いのか」ということの結論は、高いと言えますね。
大阪桐蔭時代にも甲子園では、1年の時からベンチ入りの経験もあり、三年の時には副主将として優勝もしています。
私の考えとしては、まだ「プロで苦戦している将来性のある選手」だと思います。
巨人ファンの方は、香月選手に期待して良いと言えますね。
香月一也は期待値が高い?ロッテファンの私が考察のまとめ
香月一也選手は、期待値は高いです。特に注目して欲しいのが、バッティングです。また、バッティングの中でもホームランや長打力に魅力のある選手です。
巨人ファンの方は、香月選手のこれからに期待して応援してくださいい。