この記事では、「天国と地獄のマスクの使い方に違和感!?視聴率が2話目から低下!?」について、書いています。
TBSの新ドラマ「天国と地獄 ~サイコな2人~」が、2021年1月17日(日)から放送が始まり、初回の視聴率が16.8%と良いスタートを切りましたね。
ですが、初回放送後に「コロナ禍の設定はいらない」「マスクはいらない」などの指摘の声も挙がっています。
詳しく見ていきましょう。
天国と地獄のマスクの使い方に違和感!?視聴率が2話目から低下!?
🗣最新スポット公開‼
️#天国と地獄 ~サイコな2人~
第1話ご覧頂いたみなさま、ありがとうございました🌜🌞✨
来週の第2話もお楽しみに☺︎#もしも自分が彩子だったらと#サイコパス日高と入れ替わったらと#かるーく考えただけで#ウグッてなります😱#綾瀬はるか #高橋一生 #柄本佑 #北村一輝 pic.twitter.com/YRsUDdg1mL— 【公式】TBS日曜劇場 『天国と地獄 ~サイコな2人~』1月17日(日)よる9時スタート‼️ (@tengoku_tbs) January 17, 2021
初回から高い視聴率を獲得した「天国と地獄」ですが、マスクの使い方に違和感を感じている方が多く見られます。
このマスクを使用している理由として考えられるのが、
・コロナ禍の設定
これが挙げられますね。
現在は、コロナの影響でマスクをするのが当たり前になっているので、ドラマでも取り入れたのでしょう。
ですが、視聴者の方で違和感を感じられた方は「全ての場面でマスクをしていない」事に対して設定を統一してほしかったという声が多いですね。
初回放送の電車の場面ではマスクをしていたのですが、仕事場ではマスクをしていませんでした。
ただ、演出の方もマスクの使い方に悩んだのではないでしょうか。
俳優さんの表情はドラマを作る中でとても重要だと思うので、なるべくマスクはせずに作品を作り上げたかったと思います。
マスクの違和感に対して、批判している方もいましたが、ストーリーはかなり面白かったので、2話目以降も視聴率はかなり高いような気がしますね。
【スポンサーリンク】
天国と地獄のマスクについてのみんなの声
天国と地獄、マスクつけたり外したりが引っかかるから、どうせならコロナの無い世界線ってわりきってしまえばいいのにって思った。それともテレビ番組作ってる人ってあの程度の認識なの…?
— さんせい (@sansei_pelicula) January 18, 2021
ドラマにコロナ禍設定いらなかったのでは⁉︎
マスクが高橋一生との接点のきっかけになるなら、綾瀬はるかが電車で咳が止まらなくなっちゃっておじさんが嫌な顔してたから差し出した…とかでもよさそう
職場着いたら外したり、来客中外したり、余計なところが気になる…#天国と地獄
— 山田ちゃん (@C7uCn) January 18, 2021
ドラマ『天国と地獄〜サイコな2人〜』兎にも角にも中途半端なマスクの立ち位置が終始気になってw…これは、どこかで回収されるんだろーか😅綾瀬はるかさんと高橋一生さんの“入れ替わり”の演技は流石😆#天国と地獄 #TBS
— 鈴木さちひろ (@_sachihiro) January 17, 2021
天国と地獄、マスクの立ち位置がすごい半端だな・・・
世間情勢的にかなり気になる。。しゃべるときに顎マスクとか、、、— ㍉㍗ (@miwamiwashan) January 17, 2021
コロナ禍の設定なのに、マスクしてなさすぎる。でもたまにマスクするって言う…。
だったらコロナ禍の設定やめた方が良かったんじゃないか?
ストーリーは面白かったけど😂#天国と地獄— 青ペンS (@dosanconsa1991) January 17, 2021
天国と地獄のマスクの使い方に違和感!?視聴率が2話目から低下!?まとめ
今回は、「天国と地獄のマスクの使い方に違和感!?視聴率が2話目から低下!?」について、見ていきました。
内容をまとめると、
・マスクはコロナ禍の設定
・俳優の表情は大事
・2話目以降も視聴率は高い
このようになりました。
新型コロナの影響は、このようなドラマにも影響を及ぼしているので、1日も早く収まって欲しいですね。
【ドラマの記事】