この記事では、「レッドブルの値下げには理由があった!?実は効果がない!?」について、書いています。
大人気エナジードリンクの「レッドブル」が2月1日から大半の商品が値下げされるという発表がありましたが、なぜこのタイミングなのでしょうか。
詳しく見ていきます。
レッドブルの値下げには理由があった!?実は効果がない!?
レッドブル・ジャパンは1月10日、エナジードリンクのRed Bull(レッドブル)商品の価格を改定することを発表。2月1日より、「レッドブル・エナジードリンク 250ml」が241円から190円になるなど、複数の商品が値下げされます。引用 Yahoo!ニュース
レッドブルが値下げしたことで、喜んでいる方が多く見られますが、値下げをする理由は何なのでしょうか。
この値下げの目的がこのように発表されています。
2021年は、より多くの人へエナジーを!
レッドブルは、「より多くの人へエナジーを」をテーマとして、2021年2月1日より、「レッドブル・エナジードリンク」他、下記商品の希望小売価格を改定致します。これにより、2021年はより多くの方々へエナジーを届け、皆様にとってこの新しい年が大きな飛躍のときになるよう、注力致します。様々な逆境もある現代ですが、どんなことにも情熱を持って取り組む人たちをより強く支援し、日本の様々なシーンに翼をさずけるブランドになりたいと考えております。引用 Red Bull公式
2021年はより多くの方へエナジーを届け、新しい年が大きな飛躍の時になるようにという目的があるようです。
新型コロナウイルスの影響で、元気がなくなる事も多い世の中にエナジーを届けるという思いがあるのかもしれませんね。
ただ他にも理由がある可能性があるようで、このような意見があります。
レッドブルの値下げ。
いよいよ最終局面に入ったのかも。日本市場ではモンスターエナジーが一歩先を行く。
■顧客がモンスターエナジーを選ぶ理由
①安くて多いのでコスパ抜群
②若い男性のターゲティングに成功
③ファッションとの掛け合わせ
④大規模なサンプリング配布
⑤多様なフレーバー pic.twitter.com/BPshfvdrMg— 神宮│Webプランナー (@haji28290) January 10, 2021
この値下げの背景には同じエナジードリンクの人気の「モンスターエナジー」があるということです。
モンスターエンジーは元々レッドブルよりも値段が安く、多くの方が購入しています。
そこで、レッドブルの売上が落ちてきている可能性あり、値下げに踏み切った可能性も考えられますね。
エナジードリンクを買う上で、値段はかなり重要な点だと思うので、今後売り上げがどのように変化していくのか注目ですね。
【スポンサーリンク】
レッドブルには効果がない!?
レッドブルの値下げによって、多くの方からの称賛があり、売り上げも伸びていきそうですよね。
ですが、中にはそもそもエナジードリンクを飲んだことがない方や飲まない方からは、「効果があるの?」という意見も寄せられていました。
レッドブルやモンスターエナジーなどのエナジードリンクには効果があるのでしょうか。
メンタリストのDaigoさんが、このような動画を挙げていました。
この動画を観た時はかなり驚きましたが、エナジードリンクには効果がないという意見を述べています。
Daigoさんは、実際にあった研究を元に説明しており、信憑性が高いと思いましたね。
個人的には、エナジードリンクはそもそも飲まないので、あまり影響はないですが、今まで効果があると思っていた方は驚きですよね。
実際には個人差があるのかもしれませんが、一つの参考にはなりそうですね。
「効果がある気がするから飲む」という方も多く、私の周りにもいるので、エナジードリンクが好きな方は良いと思います。
レッドブルに効果があるのかは、飲んだ感覚や経験で変わると思うので、これからも人気は維持しそうです。
レッドブルの値下げに対してのみんなの声
値下げは嬉しい
レッドブル、241円→190円に値下げへ 2月1日から「より多くの人へエナジーを」(ねとらぼ)#Yahooニュースhttps://t.co/gvCOJoZLdV
— げっぽん (@G_pon0365) January 10, 2021
レッドブル値下げは革命すぎる。
— だんごろんごろろ (@dan_gerongeroro) January 10, 2021
レッドブル、241円→190円に値下げへ 2月1日から「より多くの人へエナジーを」 – ねとらぼ https://t.co/Z6YNL0E0dh
将来糖尿病になる人達が増えそう。まあ、飲みますけど。
— 3ちゃらた4 (@k0to_charata) January 10, 2021
モンスター派だけど
値下げしたらレッドブル
めっちゃ飲む気がする— ちゃんこ/ch@nko🦇 (@chanko1027) January 10, 2021
レッドブル 241円→190円に#Yahooニュースhttps://t.co/yX0l4M1h3s
貰って飲んだことあるけど、自分で買って飲んだことない。値下げしてもまず買わない。だいたいこれ効果あんの?— 🌈駿河甘夏🌈 (@SURUGAELEGANT) January 10, 2021
レッドブルの値下げには理由があった!?実は効果がない!?まとめ
今回は、「レッドブルの値下げには理由があった!?実は効果がない!?」について、見ていきました。
内容をまとめると、
・値下げの目的は、2021年もより多くの方へエナジーを届けるため
・値下げの理由は、モンスターエナジーの影響も考えられる
・効果は自分の感覚
このようになりました。
レッドブルの値下げでエナジードリンクに対しての興味が高まって、他のエナジードリンクの売上も上がるかもしれませんね。